みなさん、こんばんは、
SIM男でございます。
今月頭に、docomoのモバイルルーターL-01GのSIMロックを解除してきました。
その流れをご紹介していきます。
最後に、AU系MVNOの格安SIMの速度比較を行いましたが、想定外の結末に。
目次
docomoショップでSIMロック解除可能
AU系MVNO(UQモバイル&mineo)の契約に伴って、
SIMフリールーターが必要となり、まずは、L-01GをSIMフリーにすべく、
ドコモショップに行ってきました。
L-01Gはドコモショップで、
SIMロック解除対応をしてもらえます。
しかし、L-01Gは、
対応周波数が一切公表されておらず、
そもそもAUの電波つかめるのか不明。
総務省の技適機器検索ページで確認しましたが、
分かりづらく、面倒くさくなって、ページ閉じました。笑
ということで、まず、ドコモショップ店員さんに、
SIMロック解除して、AUの電波掴めますか?
「正式なお答えは出来ませんが、みなさんご利用なさっているようです。」
と、さすがは大手といった回答。笑
店頭での即時SIMロック解除は不可
スマホだと、店頭で専用のSIMを挿して、
店員さんにピコピコしてもらうと、
すぐにSIMロック解除できますが、
L-01Gの場合、そうもいかないそうです。
修理対応になるとのことで、
端末を一度、工場に送り、SIMロック解除をしてもらって、
返送してもらう。もしくは、ドコモショップで受け取る形になります。
SIMロック解除に掛かる期間
この期間、約1週間。
自宅への送付は、送料無料で対応してくれるとのことで、
自宅に郵送してもらうことに。
修理中の代替機の貸出もあり!
工場に送付する訳ですから、
その間、モバイルルーターが手元からなくなります。
しかし、SIMロック解除手続き中の間、
代替機の貸出もしてくれるとのこと。
折角だし、他のルーターも試してみたい!ということで、
私「代替機、お願いします!」
店員「かしこまりました。ご用意させて頂きます。少々お待ちくださいませ。」
・・・
店員「すみません、すでに、代替機が出ておりまして…。」
お願いだから、言う前に確認しておいてくれないか?笑
ちなみに、代替機を借りると、
受け取りが郵送じゃなく、代替機と引き換えに店頭で受け取るようになる模様。
その点、メリット・デメリットが混在しますので、要検討です。
当日は、付属品を持ち帰る
修理対応にあたって、
・バッテリー
・バッテリカバー
・液晶保護フィルム(!!!)
の3点を持ち帰ります。
液晶保護フィルムも剥がさないと、
工場で剥がされるそうで、
強制的に持ち帰らされます。笑

後日、SIMフリーのL-01Gが到着!
すみません、今月頭のことなので、
定かではありませんが、たしか、1週間かからず、
4日ぐらいで届いたように記憶しています。

梱包の外側についている、封筒には、
・「データ通信製品のSIMロック解除」実施結果について
という書類が入っています。

なんだ?失敗することでもあるのか?
とも思える書類。
◆実施結果
お客様のデータ通信製品について、SIMロック解除を行いました。
良かった!

そして、こちらが本丸の梱包。

「ドコモからのご案内」

すごく頑丈に梱包されて帰ってきました。

見たことないぐらい屈強なエアキャップが登場。

子供が腕にはめたら浮き輪になりそうなぐらい。
こんなゴツい、エアキャップ見たことないです…。
ということで、記念撮影。笑

本体は、なんの変化もなく、帰ってきました。

L-01GとMR04LNのAU回線速度比較
MR04LNとL-01Gの2機種に、
UQモバイル・mineoをそれぞれ挿して、
速度比較してみました。
ちなみに、毎月の速度測定を行っているデニーズではなく、
今回は、自宅での速度測定になります。
毎月の速度測定も自宅にしたいなと、
SIM枚数が増えるたびに思っております。
先に、MR04LNの速度測定を行い、
L-01Gの速度測定を行おうとしたところ、
L-01Gには、APNを10個しか設定出来ないことが判明し、
削除しちゃ追加、という作業が発生し、
ちょっと時間が空いてしまいました…。
これで比較になるのか不明ですが…。
UQモバイルの速度比較
UQモバイルの速度を測定してみた結果。
(速度測定自体は、一昨日実施)
MR04LN:32.46Mbps
L-01G:21.00Mbps
まず、こちらが、MR04LN。
そして、こちらが、L-01G。
mineoの速度比較
mineoの速度を測定してみた結果。
(速度測定自体は、一昨日実施)
MR04LN:5.86Mbps
L-01G:1.99Mbps
MR04LNの速度がこちら。
速度比較の総括
速度測定自体、実効速度の結果が、
測定回ごとにブレるのは当たり前なので、
正直、なんともいえませんが、
なんとなく、MR04LNの早そうな印象を受けます。
そんなことよりも、本来の目的とは全然違う結果に気を取られてしょうがないです。
皆さんお気づきかもしれませんが、
それが何かというと、
22時台のUQモバイルが強すぎる
mineoもこの時間帯にしては、
安定した速度を叩きだしてくれているのですが、
それが霞んでしまうぐらい、
UQモバイルの圧巻の速度。
先日の記事「格安SIMアワード2015発表」でもご紹介しましたが、
さすがのUQモバイル。最優秀賞受賞した理由が更に理解できました。
22時台で20Mbps超えるMVNOは、
ほとんどないんじゃないでしょうか…。
AU端末をお持ちの方には、
自信を持って、おすすめできるMVNOです。
mineoも捨てがたい
しかし、mineoもUQモバイルと比較すると、
通信速度は劣るものの、10月末までの申込で、
6ヶ月600円割引になるキャンペーン中。
どちらも捨てがたいです。
AU系MVNOの二社はどちらも、ある程度安定しているので、
正直、どちらが良いというよりは、
速度のUQモバイル、キャンペーンが魅力のmineoという、
速度とキャンペーン、どちらを取るか、で選べば良いと思います。
本来であれば、L-01GとMR04LNの通信速度の比較をしたかっただけなんですが…。
ちなみに、UQモバイルもmineoも、
申込の流れから、SIM配送・開通まで、
2記事に分けてご紹介しています。
こちら、参考になれば幸いです。
【UQモバイル】
・UQモバイル申込・契約の流れ
・UQモバイルのSIM配送、開通に掛かる期間と流れ
【mineo】
・mineo申込・契約の流れ
・mineoのSIM配送、開通に掛かる期間と流れ
はじめまして
L-01G をsimロック解除された記事有りますが
解除後は spモードで通信できたか教えて頂けますでしょうか?