みなさん、こんばんは!
SIM男でございますー。
DMMモバイルの格安SIMを申し込んでみました。
当サイト恒例の「デビットカード使えるか」検証です。
もう305ZT契約したので、格安SIMなんて、
もう要らないんですけど、このサイトに来る方は、
ほとんどが格安SIMについて調べて来られる方々。
なので、低速通信時でも初速だけ高速化してくれるバースト機能や、
翌月繰越など、魅力的な機能が多いDMM SIMのデビットカード検証をしていきます。
(詳細は、下記の公式サイトでご確認ください。)
DMMモバイル SIM公式ページ
http://mvno.dmm.com/
まずは、いつもどおり、DMM SIMの契約の流れをご紹介していきます。
DMMモバイル申込の前に。DMM IDはお持ちですか?
まずは、申込ページにアクセスします。
DMMモバイル申込ページ
http://www.dmm.com/lp/mvno/index003_html/
DMM IDをお持ちの方は、しばらく読み飛ばして頂き、
「DMMモバイル申込の流れ」をお読み下さい。
なにやら、DMM IDが必須らしい。
私は、DMMモバイルで会員登録したことがないので、
会員登録から始めます。
新規申し込みボタンを押すと下記ページに遷移します。

DMM IDをお持ちの方は、「ログイン」をクリック。
DMM IDをお持ちでない方は、「会員登録」をクリック。
今回は、会員登録の流れもご紹介していきます。
既にIDをお持ちの方は、当ページ上部の目次から、
「DMMモバイル申込手続」へとお進み下さい。
DMM会員登録の流れ
さきほどのページから、会員登録へと進むと、
下記画面が表示されます。
・メールアドレス
・パスワード
を入力して、「次へ進む」をクリック。

「認証メールを送信しました。」

入力したメールアドレス宛に送られてくる、
認証メールを確認し、本文に記載のURLをクリック。

あっという間に、会員登録完了。
こんなに簡素な会員登録も珍しい。
Gmailで迷惑メール判定される件
ちなみに、DMMからの会員登録完了メールが、
Gmailで迷惑メール判定されてましたので、
会員登録完了メールが届かない!という方は、
迷惑メールフォルダもチェックしてみてください。
件名:DMM:会員登録が完了しました
ということで、会員登録の話しに戻ります。

今すぐログインをクリックしてログインしても、
DMMモバイルのトップページに飛ばされ、
さっきの申込ページに戻れません。
なので、もう一度、下記URLにアクセスし、
http://www.dmm.com/lp/mvno/index003_html/
DMMモバイル申込の流れ
DMMモバイル申込ページ
http://www.dmm.com/lp/mvno/index003_html/
初期費用・月額費用の確認をして、
・名前
・性別
・生年月日
・郵便番号
・住所
・電話番号
を入力します。

入力内容を確認して、「申込を完了する」ボタンをクリック。

デビットカードで契約は・・?
どきどきしながら、デビットカードのカード番号を入力。
今回使用したのは、楽天VISAデビットカード。

入力したカード情報の確認画面。
ここで安心してはいけないのは、デビットカードユーザーの常識。
次の画面でオーソリエラーなんて、何度体験したことか。

おっ?デビットカードで行けた!!

ということで、DMMモバイルの格安SIM、
デビットカードで行けました。
追記:
2015年6月以降、VISAデビットでの契約が不可となりました。
それ以降、JCBデビットでの通過例は多数ありますが、
VISAデビットでの通過例はありません。
また、他にも、デビットカードで契約出来るMVNOが多数ありますので、下記ページを参考にして頂ければと思います。
1GB音声通話SIMの中では最安値
1GBの音声通話SIMの中では、
mineoと並んで最安値です。
価格も安い上に、バースト機能や翌月繰越などもあるので、
なかなか使えそうなSIM。
いまのところ、1GBつきで1500円を切るのは、
mineoとDMMモバイルSIMだけですね。
もちろん、このSIMが到着次第、
MR03LNで通信速度の計測と比較を行いますので、
DMMモバイルの格安SIMを検討中の方々は、
お楽しみにお待ちください!
2/28までは、2ヶ月無料キャンペーン中
ちなみに、2月28日までは、
音声通話SIMに限り、2ヶ月基本使用料が無料になる、
期間限定キャンペーン中だそうです。
詳細は、DMMモバイル公式サイトでご確認ください。
http://mvno.dmm.com/
あと、スマホとセット購入も出来るのですが、
12月に話題になったオクタコアCPU搭載の「Ascend Mate7」
なんかもあります。
オクタコア=8コア
相当、処理能力凄そう!
XperiaとかiPhoneとかの倍でしょ?
なんて思う方がいそうなので、解説しておきます。
実際は、動作クロックの違う(1.8GHz&1.3GHz)
クアッドコアCPUを2機搭載していて、
その時々の負荷にあったCPUに切り替えることで、
省電力性能を高める。っていうことらしい。
同時には稼働しないとのこと。
つまり、Ascend Mate7に関しては、
オクタコア=処理能力素晴らしい。
と直結させるのは、間違いかもしれません。
ちょっと、気づいたら、すごい勢いで脱線してたので、
今日は、このへんで・・・。笑
また、DMM SIMが到着次第、
通信速度のレビューをお届けしていきます。
それでは、本日も最後まで、
お読み下さいまして、ありがとうございました!
申し込みの段階ではデビットカードは通るのですが、
その後の初期費用決済の段階でストップがかかります。
新規契約手数料3240円(税込)の決済ができませんでしたため、
配送手配に進めませんでした。
このようなメッセージが返ってきます。
したがって、DMMではデビットカードは不可かと。。。
(6/22現在)
10月7日 やはり通りませんね。
スルガデビットカードで残高10000円入れてました。登録はすんなりいきますがやはり初期費用の支払いできないと来ます。
スマホを分割支払いだからですかね?
もんもんさん
初コメント&貴重な情報共有、
誠に有難うございます!
当サイトでも、続々とDMMモバイルで、
デビットカード不可とのコメント多数頂いております。
http://xn--sim-pd0fo47c37eo05e.jpn.com/debit/simmatome.html
6/4頃から、デビットカード決済不可になったようです。
なんとも悲しい事態ですね・・・。
また何かございましたら、
お教え頂けると幸いです。
ぜひ、またお越しくださいませ!
コメント失礼します!
昨日、こちらのページを見つけてデビットカードで登録しました。
本日決済できない。と連絡があり、DMMモバイルに問い合わせたところ
デビットカードは使用できない。と返信がありました、、、
とても残念です;;
pu-さん
はじめまして、コメント有難うございます!
6月4日以降、VISAデビットカードでの通過情報は、耳にしていません。
千葉銀行JCBデビットカードなら、通過情報がいくつかありますので、そちらならまだ行けるかもしれません。
今回のお申込みは、JCBデビットカードでしょうか?
突然失礼致します。
やはりデビットカードは新規契約手数料の決済の時にエラーが出て使えないみたいですね。
JNB VISAデビットカード、スルガ銀行 VISAデビットカード両方試してみてダメでした。
shynishさん
おはようございます。
情報共有、誠に有難うございます!
もうVISAデビットダメなんでしょうね…。
デビットカードユーザーの不満爆発ですね。笑
ぜひ、他MVNO、もしくは、ちばぎんスーパーカードで再挑戦してみてください!
DMMモバイルの端末セットは、楽天visaデビットカードでいけますかね?誰か教えてください。宜しくお願いします
iPhone6プラスが欲しいのですが、楽天visaデビットでいける会社ありませんか?
DMMモバイルをデビッドカードで決済されたい方々へ
こちらの過去の履歴または、SIM男様のまとめてらっしゃる情報を閲覧されると一目瞭然ですが6月の一時以降できなくなっております。SIM男様からも説明済み。JCB系のデビッドカードでの契約対応をオススメします。8月に千葉銀行JCBで2回線契約してまさす。あまり参考にならないかもりれませんが共有します。
タカリンコさん
いつも有難うございます!
そして、補足情報の追記、誠に有難うございます!
このページのコメント欄、すっかり見逃しておりました…。
DMMモバイルも最近、速度が改善されてきているので、
ぜひ、今後も引き続き、デビットで契約できるようにしてもらいたいものですね。
コメント失礼します。本日デビットカードにて開通しました。少々苦戦しましたがなんとか登録できました。りそな銀行visaデビット、三菱東京UFJ銀行visaデビットはそもそも登録できず、JNB visaデビットは登録はできるものの、決済できませんでしたがソニー銀行のSony Bank WALLET(visaデビット)にて開通しました。