305ZT mobile4G+(GMOとくとくBB)契約の流れ

本記事の内容は2015年2月1日時点の情報です。
7月6日(日)の最新情報は各社公式サイトをご参照ください。

先週契約した、GMOとくとくBBのワイモバイル mobile4G+
契約の流れをご紹介してみたいと思います。

305ZTのレビューはまた後日に!

端末は:Pocket Wifi 305ZT

まず、前回の記事で書いた通り、
申し込むページによって、月額料金が変わってくるので、
注意が必要です。

詳細は、こちらの記事で。

申込は、必ずキャンペーンページから申し込みましょう。
http://gmobb.jp/lp/gentei9/

GMOとくとくBBの公式サイトから、
申込をすると、無駄に高い月額料金を
2年間払い続ける羽目になります。

GMOとくとくBBキャンペーン申込の流れ

まずは、端末修理保障サービス付加の選択。

月額300円の安心サポートと、
月額500円の安心サポートワイドから選択。

後者は水没時にも対応。
ただ、携帯・スマホと違って、
お風呂・トイレに持ち込むシーンも考えづらいので、
加入するとしても、「安心サポート」で良さそう。

01.GMOとくとくBB申込みプラン確認

契約者情報とクレジットカード情報を入力。
ちなみに、デビットカード不可です・・・。

02.GMOとくとくBB入会のお申込み入力画面

そして、確認画面。

03.GMOとくとくBB入力内容確認画面

これだけで、305ZT mobile 4G+の申込が完了!

04.GMOとくとくBB申し込み完了

GMOとくとくBBの会員サポートページ
「BB navi」のID・パスワードのほか、

・メールアドレス設定
・ホームページ設定

も即時に設定完了するので、
モバイルルーターが到着する前から、
メールの利用も可能ですし、
FTPアカウントも即時発行なので、
すぐにサイトをアップロードすることも出来ます。

ということで、GMOとくとくBBのmobile 4G+の契約の流れのご紹介でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA