Aterm MR03LN分解の義。SIMスロットのピンは修理できるか・・・。
みなさま、おはようございます。 SIM男でございます。 先日の記事の通り、 MR03LNのSIMスロット内の端子を折り曲げるという失態。 先日の記事:SIMアダプターの注意点 分解しないと、プラの筐体が邪魔で、 SIMス…
みなさま、おはようございます。 SIM男でございます。 先日の記事の通り、 MR03LNのSIMスロット内の端子を折り曲げるという失態。 先日の記事:SIMアダプターの注意点 分解しないと、プラの筐体が邪魔で、 SIMス…
みなさま、こんにちは。 SIM男でございます。 本日、午前中、 NifMo速度の記事を書いている最中の事件。 SIMアダプターが抜けず、ルーター破損。 SIMアダプターとSIMカードの隙間の部分に、 ルーター側に取付けら…
みなさま、こんばんは。 SIM男でございます。 今月、契約したNifMoを次回のスピード測定から追加するべく、 SIM変換アダプターが必要となったので、購入しました。 (NifMoはiPhone用にナノSIMで契約したの…
みなさん、こんにちは。 今日は、SIMの管理方法についてご紹介してみたいと思います。 もうすでにSIMが4枚にもなってしまっている訳です。 1週間前までは、1枚だったのに・・。 ということで、財布の小銭いれに入れる訳にも…