みなさま、こんばんは。
今日は、格安SIM関連のおもしろニュースを。
月額29万8,000円の高額SIM!
さて、目玉が飛び出る値段、
格安SIMならぬ、高額SIMの登場です。笑
おそらく、当方は一生契約できないことでしょう。
が、話のネタには尽きなそうです。
年間の費用、税込で3,862,080円。
そこそこ良い車が買えます。
今回の約30万円のSIMを販売しているのは、
「スマホマニア」というところ。
MVNOはモバレコモバイル。
帯域占有型のSIMサービス
なぜ、月額料金が約30万円もするかというと、
回線占有型ということで、このお値段になっているそう。
数年前まで、光回線でも、回線占有型プランなんてありましたよね。
(今はなき、Bフレッツ ベーシックプラン)
それと同じようなイメージです。
格安SIMと言えば、認知度・契約者の増加に伴って、通勤時間や昼休みの時間帯は、回線が輻輳して速度が出ないのが当たり前な昨今です。
他の契約者の利用状況に応じて、回線が遅くなったりしない。
それが、この占有型SIMのメリット。
しかし、利用者像が想像出来ませんが、
法人向けなのでしょうね。
回線速度
こちらのSIMの回線速度ですが、下り最大1Mbps/上り最大1Mbps。
ちなみに、docomo回線です。
ん?と思われた方もいらっしゃると思います。
docomoの回線と言えば、現在では、
下り最大375Mbps、上り最大50Mbps。
1Mbpsって!!!!
という話なのですが、
帯域共有でベストエフォート型での375Mbpsと、
帯域占有型の1Mbps。
帯域専有型ですから、安定して1Mbpsが出るはずです。
ちなみに、最近では、
キャリアが実効速度の測定結果を公表しています。
docomoの実効速度計測の結果を見ると、
53Mbps~91Mbps。
「えっ?じゃあdocomo契約の方が良くない?」という方、
同意です。笑
ただし、一つ違う点としては、
容量制限がない
まぁ、30万も払う訳ですし、
1Mbpsの速度なんですから、容量制限ぐらい無しなんて当然だろ!とも感じてしまいますが。
とは言え、1Mbpsの占有型ですから、
月間通信量として、大体の目安上限値が計算できそうです。
月間300GBプランと言ったところ
ちまちま計算してみましたが、
大体月間300GBまで使えるプランということになります。
1Mbps回線なので、
1秒あたり、0.12MB。
24時間あたり、10.125GB。
30日あたり、303.75GB。
容量制限なしとは言え、24時間30日ぶっ通しで回線を使っても、300GBあたりが限界。
きっちり1Mbpsで制限がかかる訳ではないようなので、もう少し行きそうですが。
おまけとしてiPhone 6が付属
さて、この高額SIMプランですが、
おまけとして、いや、おまけではないのかもしれませんが、
月額料金を考えると、もはや、おまけとして割り切るしかありません。
iPhone 6 が付属してきます。
色は選択不可。笑
毎月、iPhone6が届いて欲しい所です。
30万SIMのまとめ
・回線速度は安定の1Mbps。
・容量制限はなし!
・ただ、月間容量にすると、約300GB程度か?
・月額料金は税込321,840円。
・契約縛りと解約手数料はなし
・iPhone6が付属。
お申し込みはコチラより。笑
https://sumaho-mania.com/simcard/ckks.php
これ気になってました!誰が契約するんだろうって。
SIM男さん、人柱になって感想聞かせてくださいよ!
お願いしま~す(笑)