みなさん、こんにちは。
SIM男でございます。
少し落ち着きましたが最近では、ポケモンGO関連のニュースやネットの話題もチラホラ。
「バイクを運転しながらポケモンGOで検挙」なんて呆れたものも。
そんなポケモンGOですが、格安スマホへの乗り換えを考えている方の場合、事前に対応機種の確認が必要となります。
すべての格安スマホ・SIMフリースマホでポケモンGOが遊べるわけではありません。
ということで、ポケモンGO対応の格安スマホ・ポケモンGO非対応の格安スマホをご紹介していきたいと思います。
ポケモンGOの必須スペック
ポケモンGOの対応機種について、深掘りしていきたいと思います。
ポケモンGOの必須スペックが下記の通りとなっています。
2016年7月現在、以下の通りです。
【iOS】
対応OSバージョン:iOS 8 – 9
対応端末:iPhone® 5/5c/5s/SE/6/6s/6 Plus/6s Plus
※iPod touch第5世代以前、iPhone4S以前の端末は非対応です。
※タブレット端末での動作は保証しておりません。
※すべての端末での動作を保証するわけではありません。【Android】
対応OSバージョン:Android 4.4 – 6.0
対応端末:Android 4.4以上 RAM2GB以上搭載の端末
※Intel製 Atomプロセッサ搭載端末は非対応です。
※タブレット端末での動作は保証しておりません。
※一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合がございます。【その他】
※安定した通信環境でプレイしてください。
※GPS非搭載の端末や、Wi-Fi回線のみで接続している端末の動作は保証しておりません。
※iOS/Androidともに、今後のアップデートに際し、対応環境や対応端末を変更させていただく場合がございます。
iPhoneシリーズであれば分かりやすいですが、Androidだとわかりづらいですね。
また、ポケモンGO公式サイトでも、キャリアスマホに関する動作確認情報はあるものの、格安スマホに関する動作確認済み端末の情報はありません。
Atomプロセッサーに関しては、海外ユーザーがChange.orgにて42,000名の署名を集めた結果、Atomプロセッサー対応となりました。海外ユーザー&Niantic&株式会社ポケモンに感謝。
ちなみに、ZenFone3では、Snapdragonの採用が確定しているようです。
MVNO別ポケモンGO動作確認済み端末
一部の親切なMVNOがポケモンGOの対応状況を公開してくれていましたので、それらを参考にご紹介していきたいと思います。
今回、対応情報の掲載を確認できたのは、下記MVNO。
・楽天モバイル
・BIGLOBE SIM
・mineo
・DMMモバイル
・NifMo
楽天モバイル
楽天モバイルが公式サイトで発表した、
楽天モバイルで販売中の端末のポケモンGO動作確認済み端末がこちらになります。
ジャイロセンサー非搭載のZTE Blate01 / HTC Desire 626 / HUAWEI Y6 の3機種は、AR機能が利用できません。
参考:楽天モバイル公式サイト
メーカー | 端末名 | プレイ | AR利用 |
HUAWEI | P9 | ○ | ○ |
HUAWEI | honor6 Plus | ○ | ○ |
HUAWEI | Ascend Mate S | ○ | ○ |
HUAWEI | P8 MAX | ○ | ○ |
富士通 | Arrows RM02 | ○ | ○ |
富士通 | Arrows M03 | ○ | ○ |
シャープ | AQUOS SH-RM02 | ○ | ○ |
シャープ | AQUOS mini SH-M03 | ○ | ○ |
ソニー | Xperia J1 Compact | ○ | ○ |
HUAWEI | P9 lite | ○ | × |
ZTE | Blade E01 | ○ | × |
HTC | Desire 626 | ○ | × |
HUAWEI | Y6 | × | – |
Acer | Liquid Z330 | × | – |
ASUS | ZenFone Selfie ZD551KL | × | – |
ASUS | ZenFone2 Laser ZE500KL | × | – |
ASUS | ZenFone2 ZE551ML | × | – |
ASUS | ZenFone Go | × | – |
ソニー | VAIO Phone Biz | × | – |
BIGLOBE SIM
こちらが、BIGLOBE SIMが発表している、販売中のポケモンGO動作確認済み端末一覧です。
メーカー | 機種名 | 対応 | AR利用 |
---|---|---|---|
シャープ | AQUOS mini SH-M03 | ○ | ○ |
富士通 | arrows M03 | ○ | ○ |
富士通 | arrows M02 | ○ | ○ |
Motorola | Moto G4 Plus | ○ | ○ |
HUAWEI | P9 lite | ○ | × |
Motorola | Moto X Play | ○ | × |
ASUS | ZenFone2 ZE551ML | ○ | ○ |
ASUS | ZenFone Max ZC550KL | × | – |
ASUS | ZenFone Selfie ZD551KL | × | – |
ASUS | ZenFone2 Laser ZE500KL | × | – |
Acer | Liquid Z330 | × | – |
HUAWEI | Y6 | × | – |
LG Electronics | LG G2 mini for BIGLOBE | × | – |
シャープ | AQUOS PHONE SH90B | × | – |
シャープ | AQUOS SH-M01 | × | – |
mineo
mineoがマイネ王で公開した、mineoで販売中のポケモンGO動作確認済み端末一覧です。
参考:mineo公式サイト
メーカー | 機種名 | 対応 | AR利用 |
---|---|---|---|
シャープ | AQUOS SERIE(SHL25) | ○ | ○ |
富士通 | arrows M03 | ○ | ○ |
富士通 | arrows M02 | ○ | ○ |
HUAWEI | P9 lite | ○ | × |
京セラ | LUCE(KCP01K) | ○ | × |
ASUS | ZenFone Go | × | – |
京セラ | DIGNO M(KYL22) | × | – |
DMMモバイル
DMMモバイルが公式Twitterアカウント(@DMM_mobile)にて発表した、ポケモンGOの動作確認済み端末一覧がこちら。
参考:DMMモバイル
メーカー | 機種名 | 対応 | AR利用 |
---|---|---|---|
Motorola | Moto G4 Plus | ○ | ○ |
富士通 | arrows M03 | ○ | ○ |
富士通 | arrows M02 | ○ | ○ |
シャープ | SH-M02 | ○ | ○ |
HUAWEI | P9 | ○ | ○ |
Acer | Liquid Z530 | ○ | × |
ASUS | ZenPad 7.0 | ○ | × |
HUAWEI | P9 lite | ○ | × |
HUAWEI | GR5 | ○ | × |
ZTE | Blade V6 | ○ | × |
HUAWEI | Y6 | × | – |
ASUS | ZenFone2 Laser ZE500KL | × | – |
ASUS | ZenFone Go | × | – |
NifMo
NifMoが公式サイトで公表した、ポケモンGO動作確認済み端末一覧がこちら。
参考:NifMo公式サイト
メーカー | 機種名 | 対応 | AR利用 |
---|---|---|---|
富士通 | Arrows M03 | ○ | ○ |
FREETEL | SAMURAI KIWAMI | ○ | ○ |
富士通 | arrows M02 | ○ | ○ |
ASUS | ZenFone2(ZE551ML) | ○ | ○ |
Acer | Liquid Z530 | ○ | × |
ASUS | ZenFone2 Laser(ZE500KL) | ○ | × |
HUAWEI | P9 lite | ○ | × |
HUAWEI | P8 lite | ○ | × |
ASUS | ZenFone Go(ZB551KL) | × | – |
富士通 | Arrows M01 | × | – |
ASUS | ZenFone5(A500KL) | × | – |
ZenFoneシリーズでのポケモンGO動作状況
2016年7月時点で販売中のZenFoneシリーズとポケモンGOの動作状況について。
ZenFoneシリーズのハイエンド端末である「ZenFone2」のみポケモンGO対応となっています。
当初は、Intel製Atomプロセッサー搭載端末は非対応だったのですが、Niantic
その他モデルでいうと、
ZenFone 2 Laser:GPSが不安定で辛い。
ZenFone Go:APK Mirror経由でインストールするしかないし、やはり重い。
という口コミがありました。
ZenFone SelfieやZenFone Maxに関しても、アプリ非対応となっているので、APK Mirrorからダウンロードして、インストールするしかないですし、快適に遊べるとはいえないでしょう。
コメントを残す