みなさん、こんにちは。
SIM男でございます。
先日夜に発症した、SIMなし病。
今朝から、再発症。(現在は、復帰。)
iOS8.4にアップデートした以外に、
理由が思いつかないのですが…。
格安SIM + iOS8.4利用中の方、コメント求む!
docomoショップで聞いてみた。
本日、午前中にdocomoショップに行ってきました。
現在のところ、docomo版iPhone + docomo契約のSIMでの不具合報告は、確認出来ていませんとのこと。
そら、そうですよね。
docomo契約のSIMで、不具合起きてたら大惨事ですし。
試しに、docomoショップさんのSIMを挿していただき、
電波が掴めるかテストしてもらいました。
(NifMo以外、手持ちのSIMは、全てMicro SIMなので、自宅で試せなかった)
バッチリアンテナ5本。
ですよね…。
ありがとうございました!
ということで、退店。
端末自体には、問題なさそうなので、
SIMカードに問題があるかもしれません。
とのことでした。
でも、SIMカードは、
iPhone使い出してから、
抜き差しすることもなく、
ずっと入れっぱなしなんですけどね。
NifMoサポートに電話してみた。
というわけで、
NifMoサポートに電話してみました。
Nifty問い合わせ電話番号
NifMoのサポート電話番号、
一応メモしておきます。
固定電話から:0120-32-2210
携帯電話から:03-5860-7600
Nifmo公式:http://nifmo.nifty.com/
IP電話使うべし
平日の昼過ぎで待ち時間20分ほどでした。
レビュー用に課金した、Googleハングアウトで掛けたので、
通話時間30分程で、100円程度。
(レビュー記事は、近々公開。)
普通にかけてたら、1,200円か・・・。
同じような事例ありますか?
現在のところ、まだそういった症状が出た事例はありません。
ただ、iOS8.4の公開から、日が浅い為、
今後、そういった事例が出てくる事は十分考えられます。
しばらく様子を見て頂いて、
完全に認識しなくなった際には、またお電話頂けますでしょうか。
とのご回答を頂きました。
今は、断続的に使えない状況が発生するだけなので、
常時認識しないわけじゃない。
私の場合、メイン携帯じゃないので、
全然問題ないですが、メイン携帯で、
これが発症したら、結構しんどいですね。
原因はOSアップデート以外に思いつかない
7月2日にiOS8.4にアップデート。
同日、初めて発症。
しばらく放置すると、自然復帰。
7月3日朝、携帯を見るとSIMなしになっている。
7月3日昼過ぎ、いつの間にか電波掴んでる。
最近、携帯を落とした訳でもなく、
SIMカードを抜き差しした訳でもなく、
SIMカードなんて入れっぱなし。
iOS8.4にアップデートするまでは、
SIMが挿入されていません。なんて一回も出たことない。
しかし、本当に、私だけなのか…?
何度か試した対策と結果
試した対策
・機内モードON、OFF後、再起動
・SIM抜き差し後、再起動
結果
効果ありませんでした。
結局、再起動しても、抜き差ししても、
SIMなし表示。
結論
放置すれば、数十分~数時間後に、電波つかむ。
いまのところ、為す術なし。と思ってます。
電波掴んだり、掴めなかったりで非常にモヤモヤ。
完全につかめなくなったら、
潔くSIM交換に踏み切れるのですが。
サブ携帯&症状が断続的
という点で、特に支障がないといえばないので、
様子見しています。
今後もしばらく様子見してみます。
そして、この記事を執筆する前に、
再度電波を掴み、今でも問題ないです。
本当なら、SIMアダプター使って、
NifMoSIMをルーターに挿して、
SIMカード自体の問題なのかどうか検証するのが良いんですけど、
以前のSIMアダプターでのルーター破壊事件以来、
怖くてやりたくないです。笑
というわけで、
もう、この症状が出ないことを願って様子見します。
【毎日更新】その後の経過報告
しばらく様子を見ながら、記録していきたいと思います。
7月3日(金):昼過ぎに復帰してその後は発症せず。
7月4日(土):発症せず。快調。
7月5日(日):発症せず。もう再発しないのか?
平穏すぎて、更新忘れてました!
7月6日~7月18日まで、何事も無く通信できていますし、
ガッチリ電波掴んでます。
おそらく、もう問題なさそうなので、
また発症しない限り、更新しません。
コメントを残す