みなさん、こんばんは。
SIM男でございます。
今日は、Panasonic Wonderlink LTE SIMのスピードテストを行いましたので、通信速度をご紹介してみます。
今回レビューするのは、
通信速度制限後のスピードが早いという触れ込みの
パナソニックの格安SIM「Wonderlink LTE SIM」
詳細は、Wonderlink LTE公式サイトで。
https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/
開通日当日にメールで通知が来る。
通信速度の検証記事の前に、話が違うじゃないか、
パナソニックさん。
先日の記事でご紹介した通り、
SIMカードに同梱されている開通日の案内には、
開通日前日に登録メールアドレス宛に、
その旨、メールで通知致します。
との記載がありましたが、
残念ながら、当日の通知でした。
話が違うじゃないけ。
あと、契約画面でも1契約しかしてないのに、
数量2って表示されたり、もっとしっかりしてほしい。
(数量2と表示されていても、1契約なのでその点はご安心を。)
最短開通日も申し込みから5営業日とのことですが、
開通したのは、昨日、土曜日。
土日休みなしで5営業日ってことなんでしょうか。
全体的に不明点が多い。
パナソニックさん、応援してますので、
サイトの作りもうちょっと考えて下さい。
どうかお願いします。笑
ワンダーリンク LTE SIMの通信速度実測値
最新の速度測定結果は、こちらでの記事で、
他社SIM含め、比較しています。↓のスピードは、2015年3月7日の記録です。
ということで、愚痴が多くなってしまいましたが、
ワンダーリンクLTE F-1G512プランのスピードテスト結果をご紹介していきます。
測定値:神奈川県横浜市 デニーズ某店
回線:NTT docomo
プロバイダー:Wonderlink LTE SIM
契約プラン:F-1G512プラン
使用端末:Aterm MR03LN
通信速度:1.14Mbps(141.26KB/sec)

通信スピードですが、
安定した800kbps~900kbps台。
5回計測した中で、1Mbpsを超えたのは、
1回だけです。
というか、本当にMVNOによって、
こんなにも、通信速度が違うことに驚きですね。
毎月、通信速度ランキングなんてやってみようかしら。
DMMモバイル SIMの記事で書いたとおり、
MVNOがMNOからレンタルしている帯域幅とMVNOの契約者数のバランスで、
利用者あたりの平均通信速度が変化するらしいですが、
これ日々変動する数値ですよね。
ということで、
毎月、各格安SIMで通信速度計測して、
通信速度ランキングなんてやってみようかななんて考えてます。
あくまで、時間があればですが・・・。
追記:予告通り、通信速度ランキングはじめました
当記事、上部でもご紹介させて頂きましたが、
格安SIMの実効速度を随時計測して、
比較ランキングにしています。
下記記事を参考にして頂ければと思います。
コメントを残す