格安SIM購入前に必ず確認すること。 テザリング編

OCNモバイルonedocomo端末でのテザリング
本記事の内容は2014年11月5日時点の情報です。
7月10日(木)の最新情報は各社公式サイトをご参照ください。

みなさん、こんにちは。

今日は、格安SIM購入前に必ず確認しておくべきこと・注意点の代表格
「格安SIMでのテザリング」についてをご紹介していきます。

テザリングを良く使う方、もしくは、テザリングは必須だよ!という方は、
必ず、この記事を最後まで読んでください。

テザリング出来て当たり前と思っていませんか?
こう思っている方は、要注意。

結論からお話すると、
格安SIMでテザリングをする際には、
端末によって、テザリング不可であることが非常に多いです。

これ知り合いとかに話すと、意外と知られていないという注意点。

例をあげると、OCNモバイルoneの動作確認済み端末一覧ページには、
「NTTドコモの端末でテザリングはご利用いただけません。」
と明記されています。

OCNモバイルonedocomo端末でのテザリング

また、OCNモバイルoneのみならず、
BIGLOBE・So-netにおいても、
「docomo端末でのテザリング不可」と明記されています。
他の通信事業者でも、動作確認済み一覧ページから、
自身で使う予定の端末でのテザリングが可能かどうかを確認しなくてはなりません。

↑これ必ず必要。

私は、U-NextのU-mobile 通話プラス 3GBを契約したのですが、
U-mobile公式サイトでは、テザリングの可否が掲載されていません。

そして、テザリングの対応可否を書いていない事業者が非常に多い。笑

そもそも別途モバイルルーターを購入する予定だったので、
気にしてなかったですし、端末によってテザリング出来ないなんてことも、
実際に契約するまでは知りませんでした。

当然のように、テザリング出来ると思っていたので・・・。

ちなみに、私の端末は、
docomoの2013年夏モデルである、
ソニーモバイルコミュニケーションズ製 Xperia A (SO-04E)。

実際に、自分の使っているSO-04Eでのテザリング対応状況を確認してみました。
U-mobile テザリングについての掲載なし。
OCN モバイル one テザリングについては、上述のとおり、docomo端末は不可との掲載のみ。
IIJmio みおふぉん テザリング不可と明記。
BIGLOBE SIM 「NTTドコモから販売されているスマートフォン/タブレット端末は、テザリングを利用できません。」と明記。
So-net 「NTT docomoの端末でiモード、iモードメール、iアプリ、テザリングなどの機能はご利用頂けません。」と明記。

という結果になっています。
ここで、圧倒的ユーザー数を誇る、Appleユーザーに朗報。

iPhoneやiPadでは、テザリング対応と明記されている通信事業者が散見されます。
GoogleのNexus系も大抵、「テザリングOK」になっているようです。
これは、docomo端末であっても、テザリングOKとなっている事が多いので、
事前に確認してみてください。

ということで、docomo端末ユーザーでのテザリングはあまり期待できません。
格安SIMの場合、低容量・低価格の料金プランが充実していますので、
この機会にモバイルルーター+スマートフォンというガジェットに切り替えてみてはいかがでしょうか。

Wimaxを解約して以来、屋外で仕事をする際には、
スマートフォンでのテザリングをしていたのですが、
モバイルバッテリーは必須アイテムでした。

でも、それも過去のこと。

モバイルバッテリーより軽くて、サイズ感も変わらない、
モバイルルーターを持ち歩けば良いだけなので、
二台持ち歩くなんてめんどくさい!と思いがちですが、
これも意外とメリットだったりします。

あと、充電しながら、テザリングとか、携帯のバッテリーに良くないですからね。笑

ということで、今回は格安SIMを契約する際の注意点。テザリング編をお届けしました。
今日も長々とお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

 

1 個のコメント

  • テザリングに関して間違った理解になっています。

    ドコモのスマホはテザリングをするとアクセスポイントを変更して独自のアクセスポイントに変わります。この時spmodeの契約がないと繋がらないのでテザリングができないのです。

    回避方法もあるのでググってください

  • Jun へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


    上の計算式の答えを入力してください

    CAPTCHA