みなさま、遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
新年一発目の記事ということで、
何を書こうか随分と悩んだ結果、格安SIMとは関係のない記事に決めました。笑
スマートスノーボード登場!
ちなみに、当方スノボ全くやりません。
やる方多いかなと勝手に思ったのと、
時期的にもピッタリかなという、
スノボをやらない男の勝手な妄想で、
いま、この記事を書いています。笑
今回、ご紹介するのが、こちら。
スマートスノーボード SNOW-1
https://xon.cerevo.com/ja/snow-1/
ハイテクスノボというだけじゃなく、
目立ち度も抜群のバインディング。
発売開始したばかりの模様。
HackeyのCereboさん開発
このスマートスノーボードのメーカーですが、
ガジェット好きの方なら、耳にしたことがあるかもしれません。
Hackeyって鍵型のスイッチデバイスで、去年話題になったCereboさん。
結構、公式サイトの商品ラインナップ見てみると、
攻めてる商品が多くて、面白いです。
http://www.cerevo.com/ja/product_list.html
5種類13個のセンサーを搭載
このSNOW-1ですが、
5種類13個のセンサーを搭載したキワモノバインディング。
搭載センサーは、
・3軸ジャイロセンサー
・3軸加速度センサー(Gセンサー)
・3軸地磁気センサー(電子コンパス)
・曲げセンサー(板のたわみを測定)
・荷重センサー(両足の荷重変化を測定)
これら5種類。
(上3つを総称して、9軸モーションセンサーとも言うそうです。)
専用アプリでログを残すことはもちろん、
スマホのGPS機能と連動させて、滑ったルートをマッピングしながら、センサーデータを重ねあわせる事も出来るんだとか。
なんだか、すごい時代になったもんだ。
LEDストロボも搭載
男といえば、なぜか、光物に弱い方が多いですが、
そんな男性陣の垂涎の的かもしれません。
もし私が、
スノボにハマってる大学生だったなら、
間違いなく欲しいと思うでしょう。笑
両バインディングのトゥ・ヒール部に、
高輝度LEDストロボ搭載。
グラトリ・ジャンプ・ジブの目立ち度も抜群!
SNOW-1公式のデモ動画
こちらが、CerevoチャンネルのSNOW-1公式デモ動画。
もはや、すごくリアルな、
スノボゲームにも見えますね。
画面左側に、センサーデータが表示されています。
上から、
・モーションセンサーデータ
・荷重データ
・(六角形のグラフは何なんだ…)
・板のたわみ具合
SNOW-1の購入方法
数量限定ですが、楽天でも1店舗だけ販売しています。
楽天ポイントがつくので、公式通販よりは少しだけお得ですね。
限定数に間に合わなかった方は、
Cerevo公式通販サイトで購入しましょう。
実店舗での販売は行われていなさそう。
ということで、最新のスマートスノーボードのご紹介でした。
サーフィンとかにも、こういうの出てきそうですね。
何度も言うようで恐縮ですが、
すごい時代になったもんだ…。
コメントを残す